パンとスープランチ わぱんランチやりました
わぱんdeごちそう
ぱんランチ @はしば
2月の<わぱんランチ> やりました

こんにちは。
なんだか、春みたいな陽気が続きますね~
先週の金曜日(2月7日) 久しぶりに開催した<わぱんランチ> ご報告です
こんな感じでした~
わぱんプレート

<パンチェッタ&チーズのフォカッチャ>
豚バラ肉の燻製と、チーズをフォカッチャ生地で包み、焼き上げました
塩気とコク、スモーキーな香り・・・ビールが欲しくなる~
みなさん、パクパク、あっという間に食べちゃいました~
<そぼくベーグル>
黒豆と黒ごまを練りこんだベーグル。
すっかり、わぱんの定番になりました。
自家製いちごジャムとも合います
<チョコぱん ドライパイン入り>
ココア生地に、ドライパインをたっぷり巻き込みました。
相性抜群、おやつにぴったり
ご購入されるお客さまもいらっしゃり、
販売分は、あっという間に完売
薬膳和スープ
~鶏手羽と白きくらげのうるおいスープ~
鶏ガラ、かつお&昆布だし。
しみじみ、やさしく、深いうまみのスープに仕上がりました。
白きくらげは、美肌におすすめ

実際は、もっとスープ(汁)入れてます。写真は、中身がよく見えるように~
<肌に、のどに、胃腸に、やさしいスープ>
薬膳スープによく登場する「白きくらげ」は、
肌をうるおす食材として知られ、お肌ぷるぷる~
その潤いでのどの渇きや空咳にも効くといわれています。
鶏肉は、疲労回復、虚弱体質の人の体力アップにもおすすめ
雑炊や温麺にしても美味です~
お刺身サラダ

タイ、シマアジ、イナダ、しらす・・・自家製生姜ドレッシングで
本日の「イナダ」(ブリの子ども)絶品でした~

2020年、初!
首を長く~くして、お待ちいただいたという、常連さん
初めてご来店いただいたグループ、
わぱんランチと知らずに来たけど、「逆にラッキーでした
」というお客様・・・
みなさま、ありがとうございました
「来月も楽しみにしています~」なんてお言葉までいただいて、
本当にありがたいです。
これからも頑張ります
どうぞよろしくお願いいたします。
2月の<わぱんランチ> やりました



こんにちは。
なんだか、春みたいな陽気が続きますね~

先週の金曜日(2月7日) 久しぶりに開催した<わぱんランチ> ご報告です

こんな感じでした~
わぱんプレート

<パンチェッタ&チーズのフォカッチャ>
豚バラ肉の燻製と、チーズをフォカッチャ生地で包み、焼き上げました

塩気とコク、スモーキーな香り・・・ビールが欲しくなる~

みなさん、パクパク、あっという間に食べちゃいました~

<そぼくベーグル>
黒豆と黒ごまを練りこんだベーグル。
すっかり、わぱんの定番になりました。
自家製いちごジャムとも合います

<チョコぱん ドライパイン入り>
ココア生地に、ドライパインをたっぷり巻き込みました。
相性抜群、おやつにぴったり

ご購入されるお客さまもいらっしゃり、
販売分は、あっという間に完売

薬膳和スープ
~鶏手羽と白きくらげのうるおいスープ~
鶏ガラ、かつお&昆布だし。
しみじみ、やさしく、深いうまみのスープに仕上がりました。
白きくらげは、美肌におすすめ



実際は、もっとスープ(汁)入れてます。写真は、中身がよく見えるように~
<肌に、のどに、胃腸に、やさしいスープ>
薬膳スープによく登場する「白きくらげ」は、
肌をうるおす食材として知られ、お肌ぷるぷる~

その潤いでのどの渇きや空咳にも効くといわれています。
鶏肉は、疲労回復、虚弱体質の人の体力アップにもおすすめ

雑炊や温麺にしても美味です~

お刺身サラダ

タイ、シマアジ、イナダ、しらす・・・自家製生姜ドレッシングで
本日の「イナダ」(ブリの子ども)絶品でした~


2020年、初!
首を長く~くして、お待ちいただいたという、常連さん

初めてご来店いただいたグループ、
わぱんランチと知らずに来たけど、「逆にラッキーでした

みなさま、ありがとうございました
「来月も楽しみにしています~」なんてお言葉までいただいて、
本当にありがたいです。
これからも頑張ります

どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト