fc2ブログ

ぱんランチ ~7月のわぱんランチやりました!

わぱんdeごちそう
07 /23 2019
ぱんランチ @はしば
7月の<わぱんランチ> 備忘録
035.jpg 014_2019072310152246a.jpg

こんにちは。
今日も雨降り・・・雷予報もでていますね
みなさん、外出のさいは、気をつけてください
はしば界隈では、来年のオリンピックを想定して、時差出勤などのシュミレーションを
している会社もあるみたいです
どうなるんでしょうね・・・

さてさて、先週7月18日(金)
<わぱん&スープランチ>やりました


こんな感じです~

わぱんプレート
017_20190723101540b8c.jpg
<枝豆とチーズのフォカッチャピザ>
おなじみのハスちゃん農園で収穫した無農薬の枝豆を、ごろごろトッピング
モッツラレラチーズ、ゴーダチーズもたっぷり。刻んだ大葉がアクセント
ピザ、連続登場
焼き立て、とろとろ~みなさんからご好評です

015.jpg
<枝豆>で疲労回復、夏バテ予防
今が旬の枝豆には、良質たんぱく質のほか、カリウム、カルシウムなど、
カラダのもとになる骨や血液をつくる栄養素がたっぷり。
アルコールの分解を促進して肝臓への負担を軽くする成分も豊富なので、
お酒のおつまみにも、おすすめですよ~

<つぶつぶ玄米ブレッド>
焙煎した有機玄米を合わせたシンプルぱん。香ばしく~い

<パイナップルベーグル>
ドライパイナップルを巻き込んだベーグルです。
むちむち食感、甘酸っぱい
最後におやつぱん、やっぱりホッとしますね

和スープ ~いろいろ野菜のスープ 焼き茄子風味~ 
025_20190723101646918.jpg
オクラ、人参、豆苗、ブナピー。
そして、夜の部でもご好評の焼き茄子をプラス。
焼き茄子の香ばしさと、ほろ苦さが、
かつお&昆布だしの滋味をさらに深めた味わいに
ちょっと、懐石椀みたいな味わいになりました~~かな

ナスで熱気を除いて、むくみやのぼせを解消!
夏野菜には、カラダにこもった熱気、
むくみやのぼせを取り除く働きがあるといわれています。
ナス、苦瓜、セロリ、キュウリ、トウモロコシ・・・
そして、ほろ苦さには、蒸し暑さにイライラしがちな気分をやわらげる効果も

お刺身サラダ
022_20190723101622eb0.jpg
シマアジ、イカ、アジ、カツオ・・・自家製生姜&胡麻ドレッシングで。
ビーツの酢漬けもトッピング

<夏野菜で、暑さ疲れ撃退!>
6月に引き続き・・・
オクラ、枝豆、ナス、ビーツ・・・ただいま、絶好調の夏野菜には、
カラダの熱を取ったり、むくみやのぼせを解消したり、
食欲不振や胃もたれを改善したりする作用があるといわれています
オクラのねばねば成分には、胃腸の粘膜に潤いを与えて消化を高める効果も
というわけで、今回も、じわじわ深いな暑さでお疲れ気味なカラダにパワーを取り戻せるよう、
ピザにも、スープにも、夏野菜を合わせメニューにてみました
ナスの紫紺色、ビーツの赤色には、抗酸化作用もたっぷり。
アンチエイジングにうれしい~



久しぶりに、金曜日以外の開催
「金曜日だと、なかなか来れないんです~」
とおっしゃっていた方々が、ご来店くださいました~

最近、築地に移転されたという男性グループにも、
「和食店なのにパン??」と不思議がられながらも、
たいそう、ご満喫いただけた様子

常連さんが、ご家族といらしたり・・・
あっという間に満席
みなさま、本当にありがとうございました


その季節、カラダとココロの元気につながる食材を合わせた、
滋味深いに<薬膳和スープ>

テイクアウトもご好評です。ランチに、仕事帰りに・・・
もちろん、昼の部 鮮魚丼やマグロのづけ丼と一緒に、
店内でもお召し上がりいただけます。
お気軽に、どうぞ~

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
梅雨が明けたら、今年も猛暑がやってくるのでしょうか
ちょっと、恐ろしい~
みなさま、くれぐれも、お身体、ご自愛くださいませ~

かなり、長くなってしまいました。
最後まで、ありがとうございました

スポンサーサイト



hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com