fc2ブログ

江戸酵母でチャレンジ仕込み!

ただいま仕込中!
08 /09 2016
江戸酵母で仕込んだ<金婚 山廃純米>

こんにちは~。
リオ五輪、盛り上がっていますね
「がんばれ、ニッポン」  ウルウルです

さてさて、こちらが、先日の酒蔵見学で一番、気になったお酒
豊島屋酒造 四代目の チャレンジ仕込み
江戸酵母で醸した、山廃純米です。
FullSizeRender_20160809113408389.jpg

江戸酵母って
1907年(明治40年)、当時の東京帝国大学農学部の
中沢亮活氏によって分類登録された酒精酵母菌。
日本で最初に報告された「Saccharomyces sake Yabe」(1895年)とともに、
国際的に知られる存在でしたが、
実際には、酒造りに使われることなく、およそ100年以上、
研究室に保管されたままだったとか。
それが、純米地酒ブームをきっかけに近年、復活したそうです

豊島屋さんも、チャレンジ
どんな酒になるか、誰もわからない。
手探り  直感

「この酒、本当に商品化するのか・・・?」

蔵内でも、賛否両論あったそうですが、
四代目、チャレンジです

試飲の場でも、好みはわかれていました。
でも、<はしば>は、気に入りました。
他のお酒と、まるで違うから、面白い

冷やでいただくと、酸が際立ち、
「これって、日本酒?」

ですが、少し時間が経つと、
力強い旨みと、どっしりした味わいに変わってゆくのです

「次の仕込みで、どんな酒になるか、わかりませんよ・・・」
これもまた、面白い

ご興味ある方、お試しください

IMG_4552.png
酒蔵見学のお土産にいただいた、利きちょこ

hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com