fc2ブログ

ぱんランチ ~5月のわぱんランチやりました~

わぱんdeごちそう
05 /22 2017
わぱん&スープランチ 開催報告
5月19日(金)

すっかり夏だ・・・みたいな天気が続きますね
だけどその前に、ちょっと鬱陶しい梅雨
関東はいつごろやってくるのでしょうか


さて、先週の金曜日に開催した<わぱんランチ>は、
こんな感じでした

セットFullSizeRender メニューFullSizeRender

わぱんプレート
パンプレートFullSizeRender

とうもろこしのフォカッチャ
夏野菜の代表、とうもろこしが出回り始めました
まずは、南から・・・<宮崎産のゴールドラッシュ>
バター醤油風味に仕上げて、たっぷりトッピング。
パルメザンチーズ、七味唐辛子をぱらり。
「ビールが飲みたくなる~」 とおっしゃるお客様も

ミニ食ぱん~お茶 または つぶつぶ玄米
鹿児島産の無農薬煎茶、あるいは、
強めに焙煎した無農薬玄米を練りこんだ食ぱん。
どちらも風味満点。みなさん、鼻をクンクンさせて、「いい香り~

おやつクグロフ~苺ジャム
自家製の苺ジャムを入れたミニクグロフ。
甘すぎず、酸味があるところがオトナのおやつにぴったりです

本日のお惣菜は
桜海老のさつま揚げと、新大根の炊き合わせ
夜の酒肴でもご好評の自家製さつま揚げ
この時期は、桜海老の風味満点、ふわっふわっ
大根にも、桜海老の風味がしみ込んみ、
「う~ん、シアワセ~

サラダFullSizeRender スープFullSizeRender
今月から、スープの器が変わりました 益子で見つけた、掘り出し物


お刺身サラダ
カツオ、シマアジ、カスゴ、サバ、白魚、烏賊ゲソ・・・自家製生姜ドレッシングで。
レタスは、前回同様、シャキシャキな食感とほろ苦さが印象的なピンクロッサ!

和カレースープ
昆布&昆布&椎茸だし。
具材は、カレー風味に仕上げた有機人参、シメジなど。
供する直前に合体 
初夏のような陽気だったので、急きょ、カレー風味に変更。
これが、大正解でした

トウモロコシふぉかっちゃFullSizeRender
フォカッチャは、お食事にも、酒肴にもすすめ
玄米つぶつぶ&くぐろふFullSizeRender
シンプルな食ぱんは、外せません。
ミニクグロフ型をつかったおやつぱんも、大人気です

「わぱんランチは初めて・・・」という常連さん、
ちょっと遠くから、お友達と一緒にいらしたパン好きさん、
そして、いつもの皆々様。。。
今回も、いろいろな方にお召し上がりいただき、
楽しい会話に花が咲きました。

お土産わぱんも、完売御礼

みなさま、本当にありがとうございました


夏は、パンの消費量がグンと、落ちるといわれていますが、
<わぱんランチ>、変わらずご満喫いただけるよう、
工夫を凝らしていきたいお思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします

今週も、ガンバマショ

スポンサーサイト



hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com