fc2ブログ

テイクアウト・デリバリー限定 第2弾 <和の薬膳スープ> 販売スタート!

「はしば」からのお知らせ
09 /07 2021
9月9日より <和の薬膳スープ> 販売します

こんにちは。秋晴れ、ですね
緊急事態宣言中、2か月ほど休業している間に、
通常の営業ができない間、どうしたらいいのか・・・
はしばを応援してくださるみなさんにご協力いただきながら、
あれこれ検討と試作を重ねてきました。
そして、誕生したのが、先日販売を始めた<海老フライ巻き寿司>。
続く第2弾が、<和の薬膳スープ>です。
はしばらしく、和風ベースに仕立てます。

まずは、一年を通して販売する基本のスープ
<和の参鶏湯>

かつお節、昆布、干ししたけ、魚介のアラで丁寧にとった和風だしに、
おいしくエナジーチャージできる「高麗人参」をあわせ、
滋味深い、本格スープに仕上げました。
具材は、鶏手羽元、鶏肉団子、山芋、なつめ。
食べ進めるうちに、身体がぽかぽか
疲労回復、免疫力アップ、風邪予防、ストレス緩和にもおすすめです

和の参鶏湯IMG_0653WEB用
和の参鶏湯  毎週木曜・金曜 各日10食限定 1500円

<和の薬膳スープ>の開発において、
薬膳料理家の阪口珠未さんにアドバイスをいただいています
阪口さんは、日本における薬膳の第一人者。
はしば女将にとっては、薬膳の師匠。
女将は、阪口先生のもとで薬膳を学び、「薬膳セラピスト」になりました。
そして、同じ薬膳セラピスト仲間からもさまざまな声をいただき、
試食会を開催しました。
<和の参鶏湯>には、多くのみなさんの、温かな思いも込められています。
薬膳スープ試食会IMG_1096
試食会3IMG_1095
何度目かの緊急事態宣言が明け、やっと試食会ができました
だたただ、感謝です

引き続き、季節のスープも開発しています。
これから機会をみつけて、薬膳のこと、食材の効用など、
お伝えしていきたいと思います。
ご興味ある方は、ぜひぜひ、お試しください

WAsoup_A_S.jpg

WAsoup_B_S.jpg







スポンサーサイト



hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com