fc2ブログ

宅配ロボット、実証実験に参加しています!

「はしば」からのお知らせ
02 /09 2022
東京都中央区佃・月島・勝どきエリアで、
宅配ロボット出動中!


ご報告です
実は現在(2月1日~28日まで)、
自動宅配ロボットを活用したデリバリー事業の実証実験に参加しています。
これは、飲食店やコンビニなどの商品を、
自走ロボットが公道を走行して注文宅へ届ける取り組みを検証するためのもので、
遠隔監視による複数事業者参加型での実施は、国内初だとか。
昨年の第一弾では、技術的な検証が行われ、
今回は、その第二弾。事業採算性の検証を目的としているそうです。

デリロ正面アップ
こちらが、宅配ロボット「デリロ®︎くん」

配達エリアは、東京都中央区佃・月島・勝鬨エリア(5,000戸)
注文可能な小売店は27店舗
<はしば>は、ちょうどいい立地にあるというわけで、
お声かけいただいたのかもしれません
とっても興味深い取り組み、喜んで参加表明させていただきました

コロナ感染が依然、収まらず、
あらゆる場面で”非接触”が奨励されている世の中。
飲食店にとっては、どうにも厳しい状況ですが・・・
今や、世界中で注目を集める「宅配ロボット」は、
”非接触”に対応することはもちろん、
デリバリー需要の拡大にともなう、
配達員の人手不足や、安全性の課題解決にもつながりますよね

このような、貴重な機会をいただけたこと、感謝です
配達可能なマンションには、事前にチラシが配布されているようです。
ご興味あれば、ぜひ
真っ赤で、キュートな「デリロ®︎くん」が、はしばの鮮魚丼などを届けてくれますよ~
安全第一をモットーに、でも一生懸命に走行している姿を見かけたら、
どうぞ温かく見守ってください~

デリロ背後② デリロ走行風景背後②
デリロ商品積み込み② 鮮魚丼0148_original
自動宅配ロボット「デリロ®︎」を活用したデリバリーの実証実験は、
ENEOSホールディングス株式会、株式会社ZMP、株式会社エニキャリ3社が共同で実施。







hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com