5月の平日わぱんランチ 開催報告
わぱんdeごちそう
5月15日(金) わぱんランチ やりました
こんにちは。
今月の<わぱんランチ>は、いつもは土曜限定でお届けしている
<わぱんdeごちそうランチ>をお召し上がりいただきました。
~わぱん de ごちそうサンド~
カジキの燻製 または 牛しぐれ煮
~本日の和スープ~
大根と小松菜の和スープ
~お惣菜~
キャロットラペ、ポテト&マカロニサラダ、牛蒡とレンコンの甘煮揚げ

林檎のチップで燻製にしたカジキは、香ばしくって、脂ののりもGOOD
醤油を効かせて、わぱんとの相性もバツグンです
スープは、かつおだしでしっかりコクをだしながらも、やさしいお味に

ホクホクのジャガイモは、塩、コショウだけで十分~
有機レンコンと牛蒡は、素揚げして、甘辛く煮ています
牛しぐれ煮・・・ごはんにかければ、牛丼。パンにも合います
カジキの燻製 vs 牛しぐれ煮
即決する方、
どうしよう・・・・迷っちゃう~~と、悩まれる方。
人それぞれ。
今回は、1:2で、牛しぐれ煮に、軍配があがりました
みなさん、ペロリ完食、ご満喫いただき、よかったです。
ありがとうございました
<キャロットラペ> <自家製紅ショウガ> 大好評
お惣菜の一品に、最近話題の<キャロットラペ>
ラぺとは、フランス語で千切り、細切りの意味。
つまり・・・フランス風 人参の千切りサラダですね~
南国のドライフルーツを隠し味に、粒マスタードであえ、
アーモンドとカボチャの種をトッピングしてみました
これが、なかなか正解
クセになりそう。サンドイッチの具材にしても
牛しぐれ煮には、有機生姜を紅花に漬けた、<自家製紅ショウガ>をトッピング。
いわゆる紅ショウガみたいに、真っ赤にはなりませんが、いい感じの彩りに・・・

紅花は、血の滞りを改善する働きがあるといわれています。女性の味方
わぱんランチ、これからも月に1、2回、やっていきます。
ぜひ、お試しくださいませ~
開催日はフェイスブックやブログでお知らせします
今週 5月21日(木)の特別ランチ
<特製あじ丼>も、お楽しみに~~です
今週も、ガンバリマショ

こんにちは。
今月の<わぱんランチ>は、いつもは土曜限定でお届けしている
<わぱんdeごちそうランチ>をお召し上がりいただきました。
~わぱん de ごちそうサンド~
カジキの燻製 または 牛しぐれ煮
~本日の和スープ~
大根と小松菜の和スープ
~お惣菜~
キャロットラペ、ポテト&マカロニサラダ、牛蒡とレンコンの甘煮揚げ


林檎のチップで燻製にしたカジキは、香ばしくって、脂ののりもGOOD

醤油を効かせて、わぱんとの相性もバツグンです

スープは、かつおだしでしっかりコクをだしながらも、やさしいお味に



ホクホクのジャガイモは、塩、コショウだけで十分~

有機レンコンと牛蒡は、素揚げして、甘辛く煮ています


牛しぐれ煮・・・ごはんにかければ、牛丼。パンにも合います

カジキの燻製 vs 牛しぐれ煮
即決する方、
どうしよう・・・・迷っちゃう~~と、悩まれる方。
人それぞれ。
今回は、1:2で、牛しぐれ煮に、軍配があがりました

みなさん、ペロリ完食、ご満喫いただき、よかったです。
ありがとうございました

<キャロットラペ> <自家製紅ショウガ> 大好評

お惣菜の一品に、最近話題の<キャロットラペ>
ラぺとは、フランス語で千切り、細切りの意味。
つまり・・・フランス風 人参の千切りサラダですね~

南国のドライフルーツを隠し味に、粒マスタードであえ、
アーモンドとカボチャの種をトッピングしてみました

これが、なかなか正解


牛しぐれ煮には、有機生姜を紅花に漬けた、<自家製紅ショウガ>をトッピング。
いわゆる紅ショウガみたいに、真っ赤にはなりませんが、いい感じの彩りに・・・



紅花は、血の滞りを改善する働きがあるといわれています。女性の味方

わぱんランチ、これからも月に1、2回、やっていきます。
ぜひ、お試しくださいませ~

開催日はフェイスブックやブログでお知らせします

今週 5月21日(木)の特別ランチ
<特製あじ丼>も、お楽しみに~~です

今週も、ガンバリマショ

スポンサーサイト
コメント