fc2ブログ

はしば料理教室 開催報告

イベント(築地ツアー&はしば酒会&料理教室)
08 /05 2015
第一回 はしば料理教室 
~美味しく学んdeランチ会~ 開催報告


猛暑が続きます。
こんなときこそ、しっかり食べて体力つけなければ、、
キッチンに立つのも大変です。くれぐれも、気を付けてくださいね

先日開催した、<はしば料理教室>
お客様からリクエストをもとに、まずは、とっても基本的なテーマで・・・・

第一回目のお題
・ だしの取り方 / だし巻き玉子
・ 季節の野菜焼き~玉葱ソース / 冬瓜のすり流し


隱イ鬘後€€FullSizeRender_convert_20150803114717

1. だしの取り方 
縺縺励€€魏ケ遽€謚募・FullSizeRender_convert_20150803114749 縺縺暦ス医€€縺薙@FullSizeRender_convert_20150803114821 縺縺励€€螳梧・FullSizeRender_convert_20150803114808
水を沸騰させた鍋の火を止め、本枯節を入れる。
さらしなどで静かに濾せば、黄金に輝く、だしの完成。
「これが、一番だし」・・・もちろん、試飲していただきました
 

鰹節の種類によって、もちろん価格によっても、味わいがまるで違ってくるので、
いろいろ試してみると、楽しいですよ
「だしを取るのは面倒・・・」と思われがちですが、
味噌汁、煮物、ドレッシングなどにも使え、とっても便利。
しかも、安心&安全です

2. だし巻き玉子 
邇牙ュ舌%縺僥ullSizeRender_convert_20150803114841 邇牙ュ舌€€繝、繝・すFullSizeRender_convert_20150803114923 邇牙ュ千┥縺洲ullSizeRender_convert_20150803114904
玉子は一個ずつ丁寧に割って、ボウルに入れる。菜箸などで溶いたら、ザルで濾す。
「このひと手間が、しっとり、滑らかに焼き上げるコツ


焼き方のコツは
「う~ん、慣れ慣れ、大丈夫ですよ


3. 季節の野菜焼き~玉葱ソース
邇芽続・彦ullSizeRender_convert_20150805092808 驥手除蛹・∩・巽ullSizeRender_convert_20150803115151
本日の野菜は、ズッキーニ、シメジ、エノキ、カブ・・・
特製の玉葱ソースをかけて、クッキングペーパーをクルッと包んで焼く


4. 冬瓜のすり流し
蜀ャ逑懊€€蛹・ク∫岼FullSizeRender_convert_20150803115047 蜀ャ逑懊€€縺吶j豬√@FullSizeRender_convert_20150803115107
冬瓜はわらかく茹で、だしと合わせて、こんな感じに。
もちろん、お味見もあり



鬟滉コ祈ullSizeRender_convert_20150803115227 ・偵Γ繝「FullSizeRender_convert_20150805093939 繝。繝「・詮ullSizeRender_convert_20150803115208
お食事として、季節のご飯、しゃぶしゃぶサラダ~玉葱ソース添え

次から次へと、質問が飛び交い
簡単なレシピ用紙にはメモがびっしり
「さっそく、試してみなきゃ~」

ぜひぜひ、今宵の食卓で・・・明日からでも、お役立てください!

慌ただしくも、美味しく、楽しいひとときでした

はしば料理教室<美味しく学んdeランチ会 >、5~7様のご参加で、これからも開催いたします。
また、<わぱんとスープdeほっこり会>も、開催していく予定です。
ご興味のある方は、気軽にご相談くださいませ

これからもどうぞよろしくお願いいたします
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

hashiba

「はしば」は、築地の路地裏ある小さな和食店です。「白神こだま酵母」を使った自家製ぱんか始まる、ちょっと変わった和のコースをご用意しています。
http://www.hashiba-tsukiji.com