御礼&夏季休業のお知らせ
「はしば」からのお知らせ
残暑お見舞い申し上げます!
こんにちは。
先週は、市場が夏季休業だったこともあり、
築地の街は、シーンと静まり返っていました
ちょっとサビシ~イ
お盆休みで帰省された方、夏を満喫された方
あるいは、これから夏休み! という方
それぞれいらっしゃると思いますが、
厳しい残暑は、まだしばらく続きそうです
。
どうぞ、ご自愛くださいませ
先週8月14日~17日
「夏季限定 穴子丼ランチ」 やりました

ご来店いただいたお客様、暑い中、ありがとうございました

残念ながら席をご案内できなかったお客様、
暑い中、せっかくご足労いただいたのに、本当に申し訳ございません
今週から、通常ランチに戻ります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ただいま、「穴子丼」に替わるスペシャルランチを検討中です

10月くらいでしょうか・・・・ご期待くださいませ
<はしば> 夏季休業のお知らせ
8月27日(月)~9月1日(土)
夏季休業とさせていただきます。
*9月3日(月)夜より、通常営業いたします。
なお、上記期間中、9月以降のご予約は承ります。
ただし、電話に出られない場合もありますので、その際はご了承ください。
さあ、今週もガンバリましょ
おまけ
<モモ狩り&食べ放題> に挑戦!
ちょっと前になりますが、7月最後の休日、
「勝沼ぶどう郷」へ行ってきました
(築地から約2時間、意外と近かったです
)

ブドウ畑に囲まれて建つ「ぶどうの丘」にあるワインカーブでは、市内29社、
約180銘柄のワインがテイスティングOK! 今回は、モモの食べ過ぎで断念
さすが、フルーツ王国・山梨、そして、甲州ワインの古里・勝沼。
あたり一面、たわわに実る、モモ、モモ、ブドウ、ブドウ・・・

ブドウ狩りはまだ早かったので、<モモ狩り&食べ放題>に挑戦しました
童心に帰ったひととき――本当に楽しかったです。そして、美味しかった~
今は、ブドウが最盛期(11月上旬まで)。
巨峰、ピオーネ、ベリーA、甲斐路、甲州などなど。
周辺には、日本のワイン創成期からの伝統を受け継ぐ
大小さまざまなワイナリーが点在しているので、
ワイナリー見学やテイスティンなども面白そう~
10月くらいにまた、行こうかしら

モモ狩りは7月上旬~9月中旬までOK! 甘い香りに包まれ、シアワセ~

熟成中のブドウたち
珍しい品種を味わうことができるのもまた、ウレシイ
おはずかしショット
初めてのモモ狩り。お土産用に2個ずつ、もぎました
暑くて喉カラカラ、食べ放題では、店主とふたり、10個ほどペロリ

帰りに立ち寄った小さなワイナリーで、4種テイスティング。店主、ご満悦
こんにちは。
先週は、市場が夏季休業だったこともあり、
築地の街は、シーンと静まり返っていました

ちょっとサビシ~イ

お盆休みで帰省された方、夏を満喫された方

あるいは、これから夏休み! という方

それぞれいらっしゃると思いますが、
厳しい残暑は、まだしばらく続きそうです


どうぞ、ご自愛くださいませ

先週8月14日~17日
「夏季限定 穴子丼ランチ」 やりました

ご来店いただいたお客様、暑い中、ありがとうございました


残念ながら席をご案内できなかったお客様、
暑い中、せっかくご足労いただいたのに、本当に申し訳ございません

今週から、通常ランチに戻ります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ただいま、「穴子丼」に替わるスペシャルランチを検討中です


10月くらいでしょうか・・・・ご期待くださいませ

<はしば> 夏季休業のお知らせ
8月27日(月)~9月1日(土)
夏季休業とさせていただきます。
*9月3日(月)夜より、通常営業いたします。
なお、上記期間中、9月以降のご予約は承ります。
ただし、電話に出られない場合もありますので、その際はご了承ください。
さあ、今週もガンバリましょ

おまけ
<モモ狩り&食べ放題> に挑戦!
ちょっと前になりますが、7月最後の休日、
「勝沼ぶどう郷」へ行ってきました

(築地から約2時間、意外と近かったです



ブドウ畑に囲まれて建つ「ぶどうの丘」にあるワインカーブでは、市内29社、
約180銘柄のワインがテイスティングOK! 今回は、モモの食べ過ぎで断念

さすが、フルーツ王国・山梨、そして、甲州ワインの古里・勝沼。
あたり一面、たわわに実る、モモ、モモ、ブドウ、ブドウ・・・


ブドウ狩りはまだ早かったので、<モモ狩り&食べ放題>に挑戦しました

童心に帰ったひととき――本当に楽しかったです。そして、美味しかった~

今は、ブドウが最盛期(11月上旬まで)。
巨峰、ピオーネ、ベリーA、甲斐路、甲州などなど。
周辺には、日本のワイン創成期からの伝統を受け継ぐ
大小さまざまなワイナリーが点在しているので、
ワイナリー見学やテイスティンなども面白そう~

10月くらいにまた、行こうかしら



モモ狩りは7月上旬~9月中旬までOK! 甘い香りに包まれ、シアワセ~



熟成中のブドウたち


おはずかしショット



初めてのモモ狩り。お土産用に2個ずつ、もぎました
暑くて喉カラカラ、食べ放題では、店主とふたり、10個ほどペロリ



帰りに立ち寄った小さなワイナリーで、4種テイスティング。店主、ご満悦

残暑お見舞い申し上げます!
こんにちは。
先週は、市場が夏季休業だったこともあり、
築地の街は、シーンと静まり返っていました
ちょっとサビシ~イ
お盆休みで帰省された方、夏を満喫された方
あるいは、これから夏休み! という方
それぞれいらっしゃると思いますが、
厳しい残暑は、まだしばらく続きそうです
。
どうぞ、ご自愛くださいませ
先週8月14日~17日
「夏季限定 穴子丼ランチ」 やりました

ご来店いただいたお客様、暑い中、ありがとうございました

残念ながら席をご案内できなかったお客様、
暑い中、せっかくご足労いただいたのに、本当に申し訳ございません
今週から、通常ランチに戻ります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ただいま、「穴子丼」に替わるスペシャルランチを検討中です

10月くらいかな・・・・ご期待くださいませ
<はしば> 夏季休業のお知らせ
8月27日(月)~9月1日(土)
夏季休業とさせていただきます。
*9月3日(月)夜より、通常営業いたします。
なお、上記期間中、9月以降のご予約は承ります。
ただし、電話に出られない場合もありますので、その際はご了承ください。
さあ、今週もガンバリましょ
おまけ
<モモ狩り&食べ放題> に挑戦!
ちょっと前になりますが、7月最後の休日、
「勝沼ぶどう郷」へ行ってきました
(築地から約2時間、意外と近かったです
)

ブドウ畑に囲まれて建つ「ぶどうの丘」にあるワインカーヴでは、市内29社、約180銘柄の
ワインがテイスティングOK! 今回は、モモの食べ過ぎで断念
"emoji" style="border:none;" />
さすが、フルーツ王国・山梨、そして、甲州ワインの古里・勝沼。
あたり一面、たわわに実る、モモ、モモ、ブドウ、ブドウ・・・

ブドウ狩りはまだ早かったので、<モモ狩り&食べ放題>に挑戦しました
童心に帰ったひととき――本当に楽しかったです。そして、美味しかった~
今は、ブドウが最盛期(11月上旬まで)。
巨峰、ピオーネ、ベリーA、甲斐路、甲州などなど。
周辺には、日本のワイン創成期からの伝統を受け継ぐ
大小さまざまなワイナリーが点在しているので、
ワイナリー見学やテイスティンなども面白そう~
10月くらいにまた、行こうかしら

モモ狩りは7月上旬~9月中旬までOK! 甘い香りに包まれ、シアワセ~

熟成中のブドウたち
珍し品種を味わうことができるのもまた、ウレシイ
初めてのモモ狩り。お土産用に2個ずつ、もぎました
暑くて喉カラカラ、食べ放題では、店主とふたり、10個ほどペロリ

帰りに立ち寄った小さなワイナリーで、4種テイスティング。店主、ご満悦
こんにちは。
先週は、市場が夏季休業だったこともあり、
築地の街は、シーンと静まり返っていました

ちょっとサビシ~イ

お盆休みで帰省された方、夏を満喫された方

あるいは、これから夏休み! という方

それぞれいらっしゃると思いますが、
厳しい残暑は、まだしばらく続きそうです


どうぞ、ご自愛くださいませ

先週8月14日~17日
「夏季限定 穴子丼ランチ」 やりました

ご来店いただいたお客様、暑い中、ありがとうございました


残念ながら席をご案内できなかったお客様、
暑い中、せっかくご足労いただいたのに、本当に申し訳ございません

今週から、通常ランチに戻ります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ただいま、「穴子丼」に替わるスペシャルランチを検討中です


10月くらいかな・・・・ご期待くださいませ

<はしば> 夏季休業のお知らせ
8月27日(月)~9月1日(土)
夏季休業とさせていただきます。
*9月3日(月)夜より、通常営業いたします。
なお、上記期間中、9月以降のご予約は承ります。
ただし、電話に出られない場合もありますので、その際はご了承ください。
さあ、今週もガンバリましょ

おまけ
<モモ狩り&食べ放題> に挑戦!
ちょっと前になりますが、7月最後の休日、
「勝沼ぶどう郷」へ行ってきました

(築地から約2時間、意外と近かったです



ブドウ畑に囲まれて建つ「ぶどうの丘」にあるワインカーヴでは、市内29社、約180銘柄の
ワインがテイスティングOK! 今回は、モモの食べ過ぎで断念

さすが、フルーツ王国・山梨、そして、甲州ワインの古里・勝沼。
あたり一面、たわわに実る、モモ、モモ、ブドウ、ブドウ・・・


ブドウ狩りはまだ早かったので、<モモ狩り&食べ放題>に挑戦しました

童心に帰ったひととき――本当に楽しかったです。そして、美味しかった~

今は、ブドウが最盛期(11月上旬まで)。
巨峰、ピオーネ、ベリーA、甲斐路、甲州などなど。
周辺には、日本のワイン創成期からの伝統を受け継ぐ
大小さまざまなワイナリーが点在しているので、
ワイナリー見学やテイスティンなども面白そう~

10月くらいにまた、行こうかしら



モモ狩りは7月上旬~9月中旬までOK! 甘い香りに包まれ、シアワセ~



熟成中のブドウたち




初めてのモモ狩り。お土産用に2個ずつ、もぎました
暑くて喉カラカラ、食べ放題では、店主とふたり、10個ほどペロリ



帰りに立ち寄った小さなワイナリーで、4種テイスティング。店主、ご満悦

スポンサーサイト
コメント