11月27日(火)、28日(水) <特製炙りブリ丼ランチ> やります!
「はしば」からのお知らせ
こんにちは!
すっかり冬、といった感じですね
週末の連休を使って紅葉狩りに出かけた方も多いのでは?
私たちも、行ってきました
石造りの洋館と、和洋の庭園が心地よく調和した
国指定の名勝 <旧古河庭園>

鮮やかな紅葉と大輪の秋バラ、両方を満喫できる心地いい空間です
大正の息吹を、ひしひしと感じます
洋館と洋風庭園の設計者は、
明治から大正にかけて、鹿鳴館やニコライ堂などを手がけた
英国人建築家のジョサイア・コンドル氏。 (へえ~
)
日本庭園は、京都の有名な庭師
植治こと小川治兵衛氏によって造られたものです。(なるほど~
)
西洋と日本が、実に見事に調和。
趣があって、とってもオシャレ
「今年こそ京都の紅葉を見に行こう!」
と思っていたのですが、
東京にも、素敵な名所、まだまだあるんですね
大満足な時間を過ごせました!

水面に映る紅葉がまた、いいですね
夫婦カメものんびりお散歩かしら~

中央のバラは「ブルーライト」(日本)。香り大賞とやらを受賞したらしく、確かにいい香り
店主も鋭い嗅覚を駆使して、クンクン
、香りを楽しんでいました 
お知らせです
先日もお伝えしたとおり、
11月27日(火)、28日(水)のランチ
特製炙りブリ丼 やります!

天然ブリを使った、はしば特別ランチ
好評復活第2弾
特製炙りブリ丼
炙りブリとまぐろの二色丼 各1500円
ぜひ、お試しくださいませ~
今週も、ガンバリましょ
すっかり冬、といった感じですね

週末の連休を使って紅葉狩りに出かけた方も多いのでは?
私たちも、行ってきました

石造りの洋館と、和洋の庭園が心地よく調和した
国指定の名勝 <旧古河庭園>


鮮やかな紅葉と大輪の秋バラ、両方を満喫できる心地いい空間です
大正の息吹を、ひしひしと感じます

洋館と洋風庭園の設計者は、
明治から大正にかけて、鹿鳴館やニコライ堂などを手がけた
英国人建築家のジョサイア・コンドル氏。 (へえ~

日本庭園は、京都の有名な庭師
植治こと小川治兵衛氏によって造られたものです。(なるほど~

西洋と日本が、実に見事に調和。
趣があって、とってもオシャレ

「今年こそ京都の紅葉を見に行こう!」
と思っていたのですが、
東京にも、素敵な名所、まだまだあるんですね

大満足な時間を過ごせました!



水面に映る紅葉がまた、いいですね





中央のバラは「ブルーライト」(日本)。香り大賞とやらを受賞したらしく、確かにいい香り

店主も鋭い嗅覚を駆使して、クンクン


お知らせです
先日もお伝えしたとおり、
11月27日(火)、28日(水)のランチ
特製炙りブリ丼 やります!

天然ブリを使った、はしば特別ランチ
好評復活第2弾

特製炙りブリ丼
炙りブリとまぐろの二色丼 各1500円
ぜひ、お試しくださいませ~
今週も、ガンバリましょ

スポンサーサイト
コメント